医療脱毛(熱破壊式)

ノアージュの医療脱毛は、毛根から破壊する熱破壊式です。お気軽に始めやすい1回払いと、継続的な脱毛施術をご希望の方におすすめのコース払いをご用意しています。「脱毛コースで治療を終えたけれど、まだ気になる部分がある...」そんな方も、ぜひノアージュにご相談ください。

毛根から破壊するレーザー脱毛WEB予約料金一覧料金一覧

ノアージュのレーザー脱毛は、毛根に直接的なダメージを与えることで脱毛効果を得る、熱破壊式の医療脱毛です。メラニン色素に反応する特定の波長のレーザーを照射し、毛の黒い色素に反応して、毛根とその周辺組織に高熱でダメージを与えることで、毛の再生機能を低下させ、高い脱毛効果と持続性が期待できます。

ダイオードレーザー脱毛のイラスト

熱破壊式のメリット

高い脱毛効果と持続性

毛根に強いダメージを与えるため、毛穴からはごくわずかな産毛のような毛しか生えなくなります。

少ない施術回数で効果を実感しやすい

毛周期に合わせて適切な間隔で照射することで、比較的少ない回数で脱毛効果を実感できます。

様々な毛質に対応しやすい:

太く濃い毛に対して特に高い効果を発揮しますが、照射エネルギーを調整して産毛のような細い毛にも対応できます。(ただし白い毛には効果がありません)

熱破壊式の注意点

照射時の痛みを感じやすい

高いエネルギーで瞬間的に熱を与えるため、照射時に痛みを感じやすい場合があります。ノアージュではご希望や部位に応じて、照射前に麻酔クリームを塗り、お痛みを最小限に抑える工夫をいたします。(別途料金)

照射後の赤みや腫れが出る可能性がある

熱エネルギーによる影響で、照射部位に一時的な赤みや腫れが生じることがあります。通常は数時間から数日程度で落ち着きます。ノアージュでは、施術を始める前に「テスト照射」を医師が行い、照射後の肌の反応を確認してから施術を始めております。

日焼けした肌や色黒の肌への照射はできない場合がある

黒い色に反応するレーザーを使用するため、日焼け直後や色黒の肌への照射は、火傷のリスクを高める可能性があります。そのため、強く日焼けした肌や色黒の肌への照射は、医師の判断のもとお断りする可能性があります。

完全個室での施術WEB予約料金一覧料金一覧

完全個室でゆったりと美容施術を受けていただけるのが、ノアージュの特長です。医療脱毛においても必ず個室をご用意。VIOなどのデリケートゾーンも、お客様のプライベートな空間で、施術をお受けください。

男性の施術も承りますWEB予約料金一覧料金一覧

毎日の髭剃りや、気になる体毛の悩みはありませんか?ノアージュでは、男性の皆様の脱毛ニーズにもお応えしています。ヒゲ、胸毛、腕毛、脚毛など、気になる部位の脱毛もお気軽にご相談ください。
プライバシーに配慮した完全個室で、熱破壊式レーザーによる脱毛施術をお受けいただけます。
お痛みにご不安がある方も、麻酔クリームや出力の調整なども丁寧に行いますので、ぜひお気軽にご相談ください。
(毛量によってはご料金が変動する可能性があります。また、剃毛・麻酔クリームは別途料金がかかります。)

ノアージュの治療の特徴WEB予約料金一覧料金一覧

お肌への優しさに配慮し、きれいな仕上がり

レーザー脱毛は医療行為。ノアージュは皮膚科の医師による診察のもと、痛みに配慮し、きれいな仕上がりを目指します。

完全個室だからデリケートな部分の脱毛も安心

ノアージュでは、脱毛の施術も、もちろん完全個室をご用意。Vゾーン、Iゾーンなどのデリケートエリアも、リラックスして脱毛をお受けいただけます。

一部の部位は、定期利用でお得に受診いただける「定期・コース割」をご用意しております。
詳しくは、お電話・WEBフォームよりお問い合わせください。

医療脱毛の流れWEB予約料金一覧料金一覧

1お肌の状態や毛質などをカウンセリングでご確認後、毛の伸びている部分は看護師が剃毛いたします。(剃毛は別途料金)

2照射の範囲をマーキングして、痛みを軽減する冷却ジェルを塗布します。

3患者様にお声をかけて痛みの具合などを確認しながら、丁寧に照射を繰り返します。両脇で5分程度です。

4施術後はしっかりと丁寧にクーリング。さらに、炎症を和らげ、お肌の鎮静を促すクリームでお肌を整えます。

医療脱毛 治療内容WEB予約料金一覧料金一覧

治療に関する注意事項

脱毛部位に光を照射する際にパチッとした痛みがあります。

  • 下記の症状がある方は治療を受けていただけません:
    光過敏症、単純ヘルペスI型・II型の活動病変、開放創や感染創、刺青の部位、治療部位の癌、真皮性の色素班の部位、2カ月以内に日焼けした部位
  • 妊娠中、授乳中、皮膚炎、その他の疾患がある方は、必ず治療前に医師にお伝えください。
  • その他、医師の判断によって、治療が受けられない場合があります。ご了承ください。
副作用に関して 脱毛後は数時間から翌日にかけては、肌に赤みやヒリヒリ感が出ることがありますが、落ち着いてきます。しっかりと保湿と遮光をお願い致します。毛穴全体が熱を帯びて「軽いやけどをした状態」がしばらく続くため、そのダメージが表皮に赤み・かゆみ・むくみ(炎症性浮腫)などの症状が生じる場合がございます。

※当治療は自由診療になります。

未承認医薬品・機器の明示
  • 当院の治療には、国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれます。
  • 当院で治療に用いる医薬品は国内承認薬または、当院医師の判断の元 、国内販売代理店経由で入手しています。
  • 国内に同一の性能を有する医薬品等はありません。
  • 主要な欧米各国でも承認されていないため、重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
  • 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
未承認の医薬品等の使用によるリスクに関する情報は、下記よりご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
WEB予約
03-5413-0082 月~金 10:00~19:00 土・祝 10:00~18:00
まずはお気軽にご相談ください。
03-5413-0082
03-5413-0082
電話受付:月~金10:00-12:30,14:00-19:00
土・祝10:00-12:30,14:00-18:00